Q&A 遺産分割がまとまらない
Q:兄弟間で遺産分割がなかなかまとまりません。今後どのようなことが想定されるでしょうか?
遺産分割で争いとなるのは、兄弟の一人が自分勝手な遺産分割協議書を勝手に作成して言うことを聞けと言っているときや、兄弟のうちの誰が一番面倒を見ていたかで寄与分の主張について意見が分かれたときや、生前多額の援助を得ていたり、死の直前に通帳を管理していた兄弟が多額の現金を引き出しているといったことなどを発端に発生するものです。
このような場合、遺産分割で兄弟間の争いなどしたくないといって理不尽な兄弟の言われるがままに判子を押そうかと考えている方もいるのではないでしょうか。また、そもそも争いに関わりたくないといって知らぬ存ぜぬを決め込む方もいるのではないでしょうか。
しかし、遺産分割で揉めたからといって放置してしまうとかえって紛争を深刻化してしまうことがございます。
具体的には、遺産の中に不動産があれば、その不動産については法律的に法定相続分にしたがった共有となり、資産を有効活用しようと賃貸に出したり、売却しようとしても、共有者のうちの一人の判断ではできないことになってしまいます。ひいては管理が行き届かず不動産の価値自体を大きく下げてしまうということもあります。
さらに、その相続人の誰かが亡くなってしまうとその方の子供人数分相続人が増えて、孫の世代まで相続が発生すれば、共有者の数が倍、3倍と膨れあがっていくことになります。また、そのような場合密接な親戚関係もないことが多く、情などなく容赦ない相続争いが巻き起こることもしばしばあるのです。
このような状態を避けるためにも、遺産分割を放置することはせず、遺産分割で揉めたときには1日も早く弁護士に相談することをおすすめします。
この記事の執筆者
-
当サイトでは、相続問題にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で、「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度相続に注力する弁護士にご相談ください。
最新の投稿
- 2024.09.27Uncategorized遺言の内容に従わないで遺産分割してもよいか?
- 2024.09.27Uncategorized相続開始から3か月経過より後に借金の存在がわかった場合
- 2024.09.27Uncategorized相続人でない者には寄与分は認められるか
- 2024.09.27Uncategorized金融機関に対する取引履歴の開示請求
- 相続人全員が参加しなかった遺産分割協議は有効といえるか
- 相続人の一人が調停に出席しない場合の対応
- 遺産である不動産から発生する賃料は遺産分割が終わるまで誰が取得するのか
- 遺産分割は49日法要を前にはできないのか
- 遺産の一部が漏れていた遺産分割協議書の効力はどうなるのか
- 特別受益に時効はあるのか
- Q 相続人の中に、被相続人の生前に財産を多くもらっていた人がいます。それでも相続分は法定相続分のとおりになりますか?
- Q 遺産の不動産に住みついている相続人がいます。どうすればいいでしょうか。
- Q 遺産の中に空き家の不動産があります。処分したいのですがどうすればいいでしょうか。
- Q相続不動産が兄弟の3人の共有となっています。不動産を売却し、代金を分配してもらいたいと考えているのですが、他の兄弟が売却に反対している場合、どうすれば良いでしょうか。