親が子供名義でしていた預金の取り扱い
「子供に何かあった時のために」
そのような思いでお子様名義の預金をコツコツとなさる方がいらっしゃいます。
このような預金はどのように扱われるか述べていきたいと思います。
1 相続人間において
他の相続人が預金の存在を知らないのであればそのまま自身の口座として費消できるのでしょうが、知られてしまった場合はかなりの確率で遺産とみなされるかと思います。
そのあたりはきょうだい間の関係や特定の相続人のみに預金した事情にもよるかと思います。
2 贈与との関係
ご存じの方も多いでしょうが贈与の金額が一定の割合を超えると贈与税が発生します。
そのような贈与税回避のたまにこういった預金を利用される方もいらっしゃるようですが税務署に知られてしまうと過去に遡って課税されてしまいます。
ですので、贈与税の発生しない金額にするなどの工夫が必要です。
以上親が子供名義でした預金の扱いについて述べてきました。
預金を残される親御様かお子様か
預金の存在を知ったのが親御様のご存命中かお亡くなりになった後か
金額やきょうだい間の関係など事案によって対応策が変わりますので、お悩みでしたら相続に注力する弁護士に相談することをお勧めします。
是非当事務所の初回無料相談をご利用ください。
この記事の執筆者
-
当サイトでは、相続問題にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で、「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度相続に注力する弁護士にご相談ください。
最新の投稿
- 2024.09.03親の事業を継いだきょうだいが遺産を分けてくれない場合どうしたらよいか
- 2024.09.03預金の使い込みがあった場合の請求方法
- 2024.09.03学費は特別受益に該当するか
- 2024.09.03遺産分割協議書の押印を求められたら